
この記事を読んでもらえれば、このような悩みを解決できます!
もくじ
dアニメストアをPCで見るために必要な環境
まず、PCの環境についてですが、OSはMicrosoftのWindowsか、AppleのMac OSのどちらかを使っていることが多いと思います。Webブラウザに関しては人によって使っているものは異なりますが、Internet Explorer、Google Chrome、Firefoxなどが主流かと思います。
dアニメストアをPCで見るために必要な環境について、まとめたので参考にしてみてください。(※この記事は2020/9/5に記載したものなので、現在のdアニメストアの視聴に必要なPC環境とは異なる可能性があります。)
OS
- Windows 8.1 / Windows 10
- Mac OS X 10.10以上
Webブラウザ
HTML5プレーヤー
- IE11(Windows)※Windows 8.1 / Windows 10
- Chrome最新バージョン(Windows、Mac)
- Microsoft Edge最新バージョン(Windows)
- Firefox最新バージョン(Windows)
HTML5プレーヤーについて簡単に説明をすると動画を再生するプレーヤーのことです。上記で紹介したWebブラウザの最新版であれば、HTML5プレーヤーに対応しています。
ブラウザ設定
全てのページでCookieの使用が必須
全てのページでJavaScriptの使用が必須
Webブラウザでは初期設定で、JavaScriptを使用する設定になっているので、こちらで何か操作をする必要はありません。
dアニメストアをPCで見る方法
dアニメストアをPCから見る方法について、順を追って説明します!
Webブラウザを開いてdアニメストアのトップページにアクセスをする
dアニメストアの画面右上の「ログイン/発行する」をクリックする
dアカウントの「ID」と「パスワード」を入力してログインする
dアニメストアトップページの「さがす」をクリック
「ランキング」をクリック
アニメ作品が表示されるので見たいアニメをクリック
アニメ作品の見たい話数をクリック
「視聴する」をクリック
アニメが再生される
dアニメストアはPCでダウンロード再生できるの?
結論として、dアニメストアの作品はPCからはダウンロードすることができません。しかし、PCを使うのなら通信速度制限は気にしなくても大丈夫なので、わざわざダウンロードをする必要はないです!
どうしてもdアニメストアでダウンロードがしたいという場合は、スマホ・タブレットのアプリから行いましょう!
dアニメストアをPCで見るメリット・デメリット
dアニメストアはPCからも見ることが出来るのですが、スマホ・タブレットのアプリと比べてちょっと不便だなと思ったり、ここは便利だなと思ったりする部分があります。そういったPCから見る場合とdアニメストアのアプリで見る場合とを比べたメリットとデメリットについて紹介します!
メリット
再生速度が変更できる
たくさんのアニメ作品を見ようと思うと時間が足りない人も多いはずです。どうでも良いけどとりあえず見ているだけのアニメ作品もあったりするので、そういった場合はPCのdアニメストで再生速度を速くして消化していくと時間の節約になります。ちなみに再生速度は、通常(1倍) / 1.25倍 / 1.5倍 / 2倍の間で調整できます。。再生速度を速くすると読み込みが追い付かず、動画が止まってしまうこともあるため様子を見ながら調整することをおすすめします。
大画面で見れる
スマホだとどこでも動画を見ることが出来ますが、「画面が小さくて見にくい・物足りない」と思うことがあります。そんなときPCからdアニメストアを見ることで大画面でアニメを見ることが出来ます。
データ通信量を気にしなくて良い
スマホの契約プランによってはデータ通信量の上限がきて、通信速度制限になりdアニメストアを見ようとして動画が止まったり、途切れたりする人も多いと思います。PCのdアニメストで見ることで、スマホのデータ通信量の節約になったり、そもそもデータ通信量を気にしなくても良くなります。
デメリット
ダウンロード再生ができない
PCからdアニメストアを見るなら通信速度も早く、通信量を気にする必要もないので、ダウンロード出来なくても問題ないと思いますが、dアニメストアのアプリからだとダウンロード出来るのにPCだと出来ないので、ちょっと不満に思うのでデメリットにしました。
スマホより通信量が多く動画の読み込み時間が長く感じることがある
スマホのdアニメストアと比べるとPCの方が動画の容量が少し多いので、読み込みに時間がかかるという方もいらっしゃるそうです。読み込みに時間がかかるのが嫌だなと感じているなら、インターネット通信環境を見直すのも1つの方法かと思います。
dアニメストアがPCで見れないときの対処方法
PCの環境がdアニメストアに対応しているかどうか確認する
この記事内で、dアニメストアを見るために必要な環境について説明しているので、そちらを参考にご自分の使用しているPCのOSやWebブラウザについて確認をしてみてください。
dアニメストアにログインしているかどうか確認する
dアニメストアにログインしていなくて動画が見れない可能性もあります。ログインしているかどうかは、dアニメストアのトップページの「dアカウント」にIDが表示されているかどうかで確認できます。また、ログインしていなかった場合は「動画を視聴する」ボタンをクリックするとログイン画面が表示されるので、IDとパスワードを入力してログインしてください。
PCを再起動する
PCを再起動することで、dアニメストアが見れるようになることもあります。何度か再起動してみても解決しないようであれば、別の原因があります。
ブラウザを再読み込みしてみる
Webブラウザの不具合でdアニメストアが見れない場合もあります。ブラウザの再起動や再読み込みを行うことで、解決することもあります。ブラウザの再起動は、一度ブラウザを終了して再度起動するだけで良いです。ブラウザの再読み込みはキーボードの「F5」キーを押すと出来ます。
通信環境を確認する
LANケーブルが抜けていたり、インターネット通信環境がない状態ではdアニメストアをPCから見ることは出来ません。有線接続やWiFi環境を確認してみましょう。
Cookieの削除をする
WebブラウザのCookie(一時的に保存される情報)を削除することで、dアニメストアが見れるようになることがあります。Cookieの削除方法についてはこちらを参考にしてみて下さい。
エラーが出て見れない
エラーが出て見れない場合は、表示されているエラーコードを確認しましょう。その後対処方法を確認して対処することが重要になってきます。
まとめ
本記事のまとめ
- dアニメストアをPCで見るために必要な環境【OSとブラウザ】
- dアニメストアをPCで見る方法【図解あり】
- dアニメストアをPCでもダウンロード再生ができるのか
- dアニメストアをPCで見るメリット・デメリット【スマホとの比較】
- dアニメストアをPCで見れないとき【8個の対処方法】